1月 02

レッスン2 私は、この部屋の中で見ているもののすべてに、それらが私に対して持っている意味のすべてを与えています。(奇跡のコースワークブック)

レッスン2



私は、この部屋の中で(この通りで、この窓から、この場所で)見ているもののすべてに、それらが私に対して持っている意味のすべてを与えています。
 


 この考えの練習はレッスン1の考えの練習と同じものです。近くにあるものから始め、目がとまったものが何であれそれにこの考えを適用してください。それから、範囲を広げていきます。あなたの両側にあるものもすべて含まれるように頭を回してください。できれば、体を回して後ろにあるものにもこの考えを適用してください。この考えを応用するにあたって、できるだけ差別をせずに主題を選んでください。

続きを読む

1月 01

レッスン1 この部屋の中で私が見ているものには何も意味がありません。(奇跡のコースワークブック)

レッスン1

この部屋の中で(この通りで、この窓から、この場所で)私が見ているものには何も意味がありません。

ここであなたの周囲をゆっくりと見まわしてください。そして、この考えをあなたが見ているものすべてに対して、非常に具体的に適用してください。

このテーブルは何も意味がありません。
この椅子は何も意味がありません。
この手は何も意味がありません。
この足は何も意味がありません。
このペンは何も意味がありません。

続きを読む

1月 01

序文 奇跡のコース・ワークブック

『テキスト』のような理論的基盤は以下の練習を有意味なものにするための背景として必要です。しかし、目標を可能にするのは練習です。訓練されていないマインドは何も達成することはできません。『コース』が設定する線にしたがって考えることができるようにマインドを訓練することが、これらの練習の目的です。

練習は非常に単純なものです。練習をするのに要する時間は数分です。どこでいつ行うかも重要ではありません。準備も必要ではありません。練習には番号がついていて、1から365まであります。訓練期間は一年です。一日に一つ以上の練習はしないでください。

続きを読む

12月 30

メルキゼデクより~愛しい方へ(後編)


jun20101230_2.jpg
チャネラー: Marlene Swetlishoff

私たちは神聖な秩序を地球にもたらすためにやってきています。あなたの杯を愛と光で溢れさせるためにやってきています。大いに受け取ってください。この光と愛は今、全ての方に与えられていて、あなたはただそれを毎日認識し、求めればいいのです。2011年が近づくと共に、神聖な計画に基づくあなたの本来の役割はよりクリアになってきます。あなたの身体が変化する事を知っておいてください。あなたが手放し手放すほど、偉大な光があなたという存在の全ての細胞内に浸透していきます。

続きを読む

12月 30

メルキゼデクより~愛しい方へ(前編)


jun20101230.jpg
チャネラー: Marlene Swetlishoff

愛しい方よ、今日は素晴らしく偉大な変化が皆さまに起きている喜びを伝えに参りました。私たちはスピリットからの贈り物を持ってきました。あなたはそれを受け取る為に毎日少し時間を取るだけでいいのです。一人一人がそれぞれ持っている、可能性、技術、能力、神聖な宝物に常に繋がっています。あなたの光と崇高なヴィジョンを保ち続け、今あなたに差し出されている贈り物を受け取ってください。

続きを読む

12月 28

柔軟な思考がアセンションを後押しする(後編)


lee_20101228.jpg完全な光、完全な闇

常に柔軟でいることは、アセンションを受け入れる準備になるとお伝えした前回の記事に引き続き、今回は具体的な〝思考のエクササイズ〟をご紹介します。

まず、思い起こしてほしいのが、光と闇という概念です。プラスとマイナスに置き換えて頂いてもいいのですが、物ごとには対極性があるのは皆さんご存じかと思います。

しかし、ひとつ注意しなくてはならないことがあります。それは、人間は対極性を絶対視するあまりに、本当の極がどこにあるのかを見誤る可能性があるということです。本当の極の場所をズレて捉えてしまいますと、スピリチュアル的な感性の強い方になればなるほど、そのズレ方も大きくなると思います。

具体的に説明しましょう。

続きを読む

12月 27

言葉のままに願い事が叶うパワースポット~静岡県掛川市・事任八幡宮 その3


yoshioka5.jpg『事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)』

さて、道路を挟んで向こう側の少し離れた山の上に、本宮があります。

807年に坂上田村麻呂が桓武天皇の勅命によって現在の場所に移したのだそうです。歴史の授業で習ったお名前ですね。

細い階段をいっぱいのぼって、きれいに舗装されていない山道のような石段をぐんぐんのぼること5分程度でしょうか、息が切れます・・・。

続きを読む

12月 27

言葉のままに願い事が叶うパワースポット~静岡県掛川市・事任八幡宮 その2

yoshioka20101220_1.jpg『事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)』前回のつづき)

階段を上って、本殿にお参り。住所と名前、そしてこちらに来させていただいたことへの感謝をお伝えしてから、さあ、願い事です。

たくさんメモに書きだしてみたり、あれこれ事前に考えてきたけど、いざ神様の前に立ってみると、不思議と出てくる言葉や願い事が違ったりします。自分でもあらら?と思いながら、素直な心でお願いし、「実現のために努力します」とお約束してきました。

続きを読む