4月 01

【九星術占い】2011年4月5日~2011年5月5日の運勢


yoshioka_0401.jpg開運カウンセラーの
佳岡美歩先生が九星術で占う、4月5日~5月5日の運気はこちらです。

桜も開花しはじめて、本格的な春の到来ですね。新しい始まりの月でもある4月。運気をしっかりチェックして、人生をパワーアップさせちゃいましょう!

続きを読む

3月 18

マヤンオラクルと二十四節気【2011年3月21日(月)】


mayan0321.jpgタロット・セラピスト&エナジーヒーラーの風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-春分(しゅんぶん)-日天の中を行て昼夜等分の時也(暦便覧より)
<マヤンオラクル>kin39 スターグリフ:カウアク 数字:13

この度の地震、皆様が ご無事でいらっしゃることを祈っております。そして被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。今、日本国内のみならず海外からもたくさん支援が届きつつあります。どうかお気持ちを強く持ってこの最難関を乗り越え、そして今後もどうかご無事でお過ごしいただけるよう、心からお祈りしております。

続きを読む

3月 05

【九星術占い】2011年3月6日~2011年4月4日の運勢


yoshioka20110305.jpg
開運カウンセラーの佳岡美歩先生が九星術で占う、3月6日~4月4日の運気はこちらです。

暖かくなったと思ったら、また急に寒くなったりと、体調を崩しやすいこの季節。ご自分の運気をチェックして、快適に過ごしましょう!

続きを読む

3月 04

マヤンオラクルと二十四節気【2011年3月6日(日)】


mayan20110304.jpgタロット・セラピスト&エナジーヒーラーの風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-啓蟄(けいちつ)-陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴ひらき出れば也(暦便覧より)
<マヤンオラクル>kin24 スターグリフ:カン 数字:11

二十四節気では今年の3月6日は「啓蟄(けいちつ)」に入る日。啓蟄とは、今まで冬眠していた虫が目を覚まして穴から出てくる頃という意味ですが、実際に虫が動き始めるのはもう少し暖かくなった頃になります。そんな啓蟄の3月6日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む

2月 17

マヤンオラクルと二十四節気【2011年2月19日(土)】


mayan20110217.jpgタロット・セラピスト&エナジーヒーラーの風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-雨水(うすい)-陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也(暦便覧より)
<マヤンオラクル>kin9 スターグリフ:ムールク 数字:9

二十四節気では今年の2月19日は「雨水(うすい)」に入る日。
雨水とは、今まで降っていた雪が雨に変わり、雨によって雪が溶けていく、そんな時期のことで、暦上は春一番が吹く頃のことです。
そんな雨水の2月19日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む

2月 02

マヤンオラクルと二十四節気【2011年2月4日(金)】


mayan20110204.jpgタロット・セラピスト&エナジーヒーラーの風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-立春(りっしゅん)-春の気たつを以て也(暦便覧より)
<マヤンオラクル>kin254 スターグリフ:イーシュ 数字:7

二十四節気では今年の2月4日は「立春(りっしゅん)」に入る日。立春とは、初めて春の気配を感じられるようになる時期のことで、暦上はこの立春から立夏までが春になります。実際の気候としてはまだまだ寒い日が続く時期です。とはいえ、日は徐々に長くなって暖かい地方では梅が咲き始める頃でもあります。そんな立春の2月4日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む

2月 01

【九星術占い】2011年2月4日~2011年3月5日の運勢


yoshioka20110202.jpg開運カウンセラーの佳岡美歩先生が九星術で占う、2011年2月4日~3月5日までの運気はこちらです。

 

先生によると、節分の翌日から、いよいよ新しい運気に大きく切り替わるときでもあり、本当の意味での年明けとなるそうです。

新しいエネルギーが入ってくるこの時期、自分の運気知って、ますます輝いちゃいましょう!

続きを読む

1月 18

マヤンオラクルと二十四節気【2011年1月20日(木)】


mayan20110117.jpg<二十四節気>-大寒(だいかん)-冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也
(暦便覧より)

<マヤンオラクル>kin239 スターグリフ:カウアク 数字:5

二十四節気では今年の1月20日は「大寒(だいかん)」に入る日。
大寒とは、1年中で最も寒くなる時期に入る日で、暦上はこの日から次の2月4日の立春に入る前日までが最も寒さが厳しくなります。逆に言うともう少しで春がやってくる、ということですね(あくまで暦上ですが)。そんな大寒に入る1月20日、古代マヤの伝統暦ではどんな日でしょうか?

続きを読む