12月 08

熱中人「みなさん力を抜きましょう~山伏熱中人~」


hasegawasan.jpg『スターピープル』37号の特集「カタチから入って意識を変える!」において、滝行についてお話を伺った、現役の山伏・長谷川智氏が9日(金)のNHK-BSプレミアムの番組、「熱中人」に出演される。

古くから伝わる山伏の体術は、歩き方にしろ、呼吸法にしろ、身体に余計な負担をかけないノウハウの宝庫だという。番組では、出羽三山を巡る長谷川さんに密着。驚きの体術、精神集中術が紹介される。ぜひチェックして欲しい。

熱中人「みなさん力を抜きましょう~山伏熱中人~」

チャンネル:BSプレミアム
放送日: 2011年12月9日(金)
放送時間:午後11:45~翌日午前0:00(15分)

11月 04

あなたは本当に自分のからだを知っていますか?


moana1104.jpgこんにちは。ボディセラピストの西村祐子です。秋もそろそろ深まってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私は、久しぶりに自分への投資、といいますか、タイ古式マッサージの修行をタイ、チェンマイで行ってきました。自分のこれまで持っていた西洋医学的な知識と、インドと中国の間にあるタイの、両国からの影響を受けた、深い東洋医学的な考え方が融合し、とても興味深い、楽しい時間を過ごす事ができました。

続きを読む

9月 16

セラピストが見ているあなたの本当の姿とは?


moana0916.jpgStar People Webをご覧のみなさま、こんにちは。ボディセラピストの西村祐子です。
みなさまこの夏はいかがお過ごしでしたか? 私は、夏は大忙し、しかも本業(ボディセラピスト)としてではなく、もうひとつ始めた旅企画・イベントのお仕事でハワイ島へ行ったりと、てんやわんやでいつもとは違う夏を過ごしておりました。

旅企画とセラピストの仕事はまったく違うように思えますが、私の中では実は同じ根っこです。それらはともに人を幸せにさせる、本来の自分に気づくきっかけを得られるための手段だ、ということです。

続きを読む

7月 19

ボディセラピストの真の仕事とは?


moana_bodywork.jpgStarPeople Webをご覧のみなさま、はじめまして。ボディセラピストの西村祐子です。ご縁あってこちらでからだとスピリチュアリティの関係性についての文章を書かせていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、第1回めは、ボディセラピストとはいったいどういう仕事なのか? というお話。
ボディセラピーとは、からだのセラピー、つまり身体から何らかのよい変化を導きだす手段です。ボディワークともいいますが、ここではボディセラピーに言葉を統一します。通常そういった場合、マッサージを中心とした手技の部分に注目が置かれがちです。

続きを読む

5月 31

本日発売! 『スターピープル』37号


starpeople37_blog.jpgスターピープル37号が発売になりました!

今回は、巻頭に東日本大震災によせて、国内外のスピリチュアルリーダーたちからのメッセージを掲載!

そして、特集は「カタチから入って意識を変える!―ボディワークを極める―」です。

自分の思いだけで自分を(意識を)変えることはなかなか難しい。
むしろ、形を整えることによってこそ意識を変えることができる。

身体と心、意識には相関的な関係があります!

 

続きを読む

5月 25

スターピープルVol.37で「ボディワーク」を極めよう!


starpeople37_blog.jpgお待たせしました! スターピープル Vol.37が、5月31日に発売となります。
今回は、東日本大震災をうけての緊急企画として、国内外のスピリチュアルリーダーたちから寄せられたメッセージを、巻頭約20頁で紹介しております。

そして特集は「カタチから入って意識を変える!―ボディワークを極める―」と題し、ボディワークの真髄に迫ります! 小笠原流礼法や肥田式強健術、合気道からはじまり、ピラティス、アレクサンダー・テクニーク、滝行といった、現代のボディワークや修行系まで幅広く取材しました。身体と意識のつながりについて、様々な考察が出来る非常に読み応えのある内容となっております。

続きを読む

11月 12

二元性を外側から見つめるための肉体的アプローチ1

cube20101112.jpg<<微細なエネルギーの顕現としての二元性>>

中国に伝わる陰陽太極図は、量子物理学者であるニールス・ボーアが故国デンマークで勲章を授かるときに、それをボーア家の紋章としたことでも世界的に有名な図形となりました。

この図が示すものの中には、ひとつの事象が存在するためには、それと対をなす存在が必ず存在しているということと、ある安定して存在する事象の内側には、対をなす二つの要素がバランスをとりながらそこに存在し続けている、ということがあります。

続きを読む