9月 21

マヤンオラクルと二十四節気【2012年9月22日(土)】


OC_blog.jpg運命鑑定・占術研究家の風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-秋分(しゅうぶん)-陰陽の中分なれば也(暦便覧より)
<マヤンオラクル>kin70 スターグリフ:オク 数字:5

二十四節気では今年の9月22日が「秋分(しゅうぶん)」に入る日です。秋分は昼と夜の長さがほぼ同じくらいの長さになる日で、暑い日が徐々に減り、ますます冷気が強くなってくる頃です。また、故人を偲ぶ秋彼岸の中日でもあります。そんな9月22日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む

9月 06

マヤンオラクルと二十四節気【2012年9月7日(金)】


men_blog.jpg運命鑑定・占術研究家の風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-白露(はくろ)-陰気ようやく重なりて露こごりて白色となれば也(暦便覧より)
<マヤンオラクル>kin55 スターグリフ:メン 数字:3

二十四節気では今年の9月7日が「白露(はくろ)」に入る日です。白露とは大気が冷えて草の葉などに白く見える露を落とし始めるという意味で、暦上では朝夕がますます涼しくなって秋の気配がひとしお強く感じられるようになる時期のことです。そんな9月7日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む

8月 06

マヤンオラクルと二十四節気【2012年8月7日(火)】


Kan_blog.jpg運命鑑定・占術研究家の風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-立秋(りっしゅう)-初めて秋の気立つがゆへなれば也(暦便覧より)<マヤンオラクル>kin24 スターグリフ:カン 数字:11

二十四節気では今年の8月7日が「立秋(りっしゅう)」に入る日です。まだまだ暑い日が続いているというのに、暦上ではもう秋の始まりです。実際には最も暑い頃を指し、この立秋を境にだんだん涼しくなってくるということで、この日から立冬の前日までが秋ということになります。そんな8月7日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む

7月 20

マヤンオラクルと二十四節気【2012年7月22日(日)】


lamat_blog.jpg運命鑑定・占術研究家の風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-大暑(たいしょ)-暑気いたりつまりたるゆえんなれば也(暦便覧より)
<マヤンオラクル>kin8 スターグリフ:ラマト 数字:8

二十四節気では今年の7月22日が「大暑(たいしょ)」に入る日です。大暑とは、文字通り夏の最も暑い時期のことです。暦上ではそうなるのですが、実際にはもう少し後でしょうか。空を見上げれば夏らしい雲が棚引く頃です。そんな7月22日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む

7月 06

マヤンオラクルと二十四節気【2012年7月7日(土)】


ben_blog.jpg運命鑑定・占術研究家の風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-小暑(しょうしょ)-大暑来れる前なれば也(暦便覧より)
<マヤンオラクル>kin253 スターグリフ:ベン 数字:6

二十四節気では今年の7月7日が「小暑(しょうしょ)」に入る日です。小暑とは、梅雨明け間近になり、本格的な暑さが始まる頃のことです。ちょうど七夕でもあるそんな小暑の7月7日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む

7月 06

マヤンオラクルと二十四節気【2012年7月7日(土)】


ben_blog.jpg運命鑑定・占術研究家の風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-小暑(しょうしょ)-大暑来れる前なれば也(暦便覧より)
<マヤンオラクル>kin253 スターグリフ:ベン 数字:6

二十四節気では今年の7月7日が「小暑(しょうしょ)」に入る日です。小暑とは、梅雨明け間近になり、本格的な暑さが始まる頃のことです。ちょうど七夕でもあるそんな小暑の7月7日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む

6月 20

マヤンオラクルと二十四節気【2012年6月21日(木)】


caban_blog.jpg運命鑑定・占術研究家の風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-夏至(げし)-陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以て也(暦便覧より)
<マヤンオラクル>kin237 スターグリフ:カバン 数字:3

二十四節気では今年の6月21日が「夏至(げし)」に入る日です。夏至とは、1年で最も日中が長くなる時期のことですが、日本ではちょうど梅雨時期でもあるため、お天気に恵まれる日が少ないこともあって、割と実感されにくいですね。そんな夏至の6月21日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む

6月 04

マヤンオラクルと二十四節気【2012年6月5日(火)】


IMIX_blog.jpg運命鑑定・占術研究家の風水優李先生がマヤンオラクルで視る二十四節気。

<二十四節気>-芒種(ぼうしゅ)-芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也(暦便覧より)<マヤンオラクル>kin221 スターグリフ:イーミッシュ 数字:13

二十四節気では今年の6月5日が「芒種(ぼうしゅ)」に入る日です。芒種の芒(のぎ)とは、稲の穂先のような硬い毛先のことで、芒種とはそういうものがついた穀物の種を蒔く頃という意味です。暦上では種まきの頃ということなのですが、現在では1カ月ほど早まっているようです。そんな芒種の6月5日、古代マヤの伝統暦ではどんな日になるでしょうか?

続きを読む